★ ミニが小肥りするのに手引きはいらない。

20130712-211734.jpg

通常サイズのズッキーニの種を入手し損ねたので

今年はミニズッキーニを育成中。

20130712-211900.jpg

花を咲かせるまで ↑ 。

「ミニ」といえど株は小ぶりに収まる様子はなく。

20130712-211933.jpg

受粉後の身丈の短さには「ミニ」らしさを感じるかな…。

↑ 親指側左のミニは受粉後間もなくで, 右側はあとほんの少し待機。

この「あとほんの少し待機かな」を過ぎると…

20130712-211942.jpg

(隣の株から収穫)立派な小肥りズッキーニになります…。

あとほんのもう少しとこの小肥りの中間こそがきっとミニズッキーニ。

ともあれ, ミニが小肥りするのに手引きは一切必要ないということです。

だがしかし。

国会議員にはみんなの手引きが必要不可欠。

みんなで決めよう「原発」国民投票』が提供中の

ハガキで届けるみなさんの手引書。

国会議員に「原発」国民投票を要求するハガキを送ろう!

20130712-212024.jpg

ハガキに声明文を印刷・書き写すかして, 手引きを差し伸べてあげたい

議員を選んでコメントをちょいと添えて投函するだけです。

たくさんの手引き書が届くといいですね。

0 フィードバック to “★ ミニが小肥りするのに手引きはいらない。”



  1. コメントする

コメントを、どうぞ!

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中




完熟イチジク『トゥルルンイチジク』の最新情報は下記リンク先にて▼

テルってる畑。2
https://terutteru2.wordpress.com

★イチジクアンケート実施中★

イチジク 無花果

↑ 参加はイチジクをクリック ↑

   暦

2013年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

小作人 : てる子さん。


兵庫県尼崎の最北端で活き生き粋な
テルってる畑。のブログへようこそ!
ご訪問ありがとうございます。
宝飾加工職人を目指す道すがら、
そもそも』などがきっかけとなり、
いろいろな想いも重なりながら野良作業を
始めた次第です。
当人、農力はまだ僅かで勉強中です。
当ブログはみなさんの閲覧&コメントに
励まされながら、畑はみなさんの援農で
続けることができています。
皮肉と笑いが満載の作物と必死にのんびり
暮らす生き物たちの世界を楽しんでもらえ
るよう、畑の風景を綴っていきます。
土臭いお付き合いよろしくお願いします。

ブログ開始日:2010年7月1日。

足どり。

お題目。

観察回数。

  • 252,995 観察眼。

☂ぽちぽちっとが糧となる。☂

応援よろしくお願いします!
ぽちっと。⤵

ぽちっとな。⤵
blogram投票ボタン

☂ご協力ありがとうございます☂

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

free counters

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。