なんと。
『近松の里』の御海苔をいただきました。
その方曰く, 尼崎の海苔屋といえば『近松の里』だそうです。
ほほぅ…生まれも育ちも尼崎の人が自慢げに紹介できる
海苔屋があるとは驚き桃の木山椒の木。
尼崎のどこにありまんのや?と所在地を見てみれば
久々知(くくち)とな。そう遠くないではないか。と,
道すがらお店の前を通った日曜日は定休日でしたが
この目で『近松の里』のシャッターを確認しました。
この時期に海苔をちょうだいできるとはなんてラッキーなんだ。
しかも2袋入り!こ, これはっ!
餅つきぺったん会の2回分に使えるではないか♡
しかも公式サイトの商品情報をみると
「塩は赤穂の天然塩」と書いとりまんがな。
餅米が赤穂産(前川農産)なのでダブル赤穂ですね。
そんなわけで今週末26日と2月23日開催の
ぺったん会にはこの近松の里の御海苔を一緒に
味わいましょう ♪ ということになりました。
ン?
告知では本日22日がぺったん会だったんじゃ??ですって?
1月22日が2月23日に化けましたの。笑
わいわい。